HPにコンテンツを追加するよりも
ブログを使うことで効果的にSEO対策を行うことができます。
ブログは「サイト構造を簡単にいじれない」というデメリットがあるものの
更新通知、ソーシャルでの拡散、プラグインなどSEOに有利な利点が沢山あります。
ただ、FC2やSeesaaなどの無料ブログを使う場合
制限が多く、カスタマイズもほとんど出来ないので、SEOを考慮するならば
WordPressをオススメします。
WordPressを使う場合は
独自ドメイン
容量が多く、パフォーマンスが良いサーバー
有料テーマ
この3点は外せないと思います。2013年になって重要視されてきた
高速化も非常に大切な要因の一つです。
ただ、WordPressには一つ弱点がございまして
ページを生成して出力するので、データベースを介する必要があるので
高速表示が困難な場合が多いですね。
3秒以上かかるなんてザラです。
高速化優先であれば、HTMLをphpで生成して表示する方法が早いです。
ページ表示に1秒かからない時もあります。
EC-CUBEはデフォルトのままだと、表示が遅く
SEOに不利になるときがありますが
カスタマイズ次第で、2秒台なんてことも可能です。
高速化カスタマイズのご依頼は以下でお受けしています。
お気軽にお問い合わせください!