通販サイトやホームページを作っただけでは、人が集まらないので全く意味がありません。
集客する方法として一般的に行われていること
1.SEO対策をする
2.ソーシャルで拡散される
3.広告を打つ
以上の3点が最も有名ですよね。
今回は「1.SEO対策をする」方法をご説明します。
無料でSEO対策をする
こちらは、無料と有料でする方法があります。
無料で行う場合、料金がかからないと思いきやそうでもありません。
膨大な時間という費用がかかるんです。
無料で行うSEO対策の一つとして誰にでも可能な
「コンテンツをしっかり作る」
こちらに焦点をあてて考えてみましょう。
コンテンツを作成するには、以下の労力が発生します。
1.コンバージョンに繋がるジャンル、キーワードを整理する
2.選択したキーワードがコンバージョンに繋がるか調査する
3.コンバージョンに繋がりそうなキーワードが決まったら、コンテンツの構成を考える
4.コンテンツの構成、タイトル、文章、キャッチコピーを決める
5.冒頭の書き出し、アイキャッチ、画像などを作成する
6.あなたの書いた文章が、既にネット上にないか調査する
7.他のサイトやブログで同じようなコンテンツがあれば、やり直す
8.ユーザーの気持ちを動かせるか、他の人に見てもらう
9.他の人に見てもらうと、反応が分かるのでダメな点を修正する
10.ここまでくれば、オリジナルコンテンツの完成です。
実は、このリストはソーシャルで拡散されるブロガーさん達は当たりまえにやってます。
勝てるわけありませんよ、普通に書いたコンテンツじゃ。
ブロガー、ライター、マーケティングの上手な人がひしめく検索上位10位以内
どうやって、商品だけ掲載したページや当たり前のことを書いた記事で1位を取れるのか、是非教えてください。Googleにだって不可能です。
逆にコンテンツだけあれば良いという訳でもなくて
さらに良い結果を出すにはマーケティングやSEO知識、ときには開発力も必要です。
SEO対策=コンテンツ+マーケティング+SEOの知識+技術力
実は、僕も会社のブログはあまり時間をかけれないので少しの時間しか使えないのですが
自分のブログは時間を自由に使えるので
1記事で、1週間かけて書き上げます。
ビッグキーワードで10位以内✕10個以上
永続的に収入が入るのでコストパフォーマンスは良いですね!
SEO対策で一番効果があるのは
オリジナルコンテンツの提供なんです。
もちろん、コンテンツ以外にも高速化するとか、内部対策をするなど、沢山方法はありますので、通販サイトやブログのSEO対策をお考えの方はこちらからどうぞ。