最近、楽天での集客、つまりCMS以外でもSEO対策をしてくれという依頼が増えてきました。弊社はEC-CUBEのSEOに特化した会社なので、EC-CUBEをカスタマイズしてドワっと集客するのに慣れています。
もちろん、楽天やアメブロなどのサービス内でSEO対策を施すことも何度となく行い、実績・結果を出してきました。とはいえ、WordPressやMovableTypeなどのようなCMSより、楽天でSEO対策をするのが難しいですね。
規制の問題ですが、例えばこんなのです。
- ヘッダーを自由に変更出来ない
- メタを自動生成できない
- jQueryもjsもダメ
- ヘタすると相対パスすら使えない
最新のSEO情報をインプットして、試行錯誤されている人で知っている人はいると思いますが、デザインやインタラクティブなどのUIや操作性も、上位表示に関係してるんですよね。
あえて、ソースは貼りませんがググっていただくと、デザインとSEOの関係性が分かるような記事が「わんさか」出てくると思います。
楽天やアメブロのSEO対策になるように
参考になるサイトを貼っておきますね。