前回CTRを上げる為の施策を行いましたが、1週間でどれ位上がったのかご報告します。
テストサイトの一つで前回広告の配置と効果の高かったバナーを使用した結果、CTR0.02%からCTR0.09%まで上昇しました。
一応スクリーンショットも撮ったのですが、アドセンス管理画面等の公開はアドセンス利用規約で禁じられているみたいなのでテキストで報告。
https://www.google.com/adsense/localized-terms?hl=ja
2011年8月30日:0.04%
2011年8月31日:0.07%
2011年9月3日:0.08%
2011年9月8日:0.18%
2011年9月9日:0.18%
ページビューは少し減少していたのですが、すぐに、CTR0.09%からCTR0.18%まで上昇しました。現在上昇し続けていますが、最終的にはCTR1~2%まで伸びると予想されます。アドセンス収益は単純に4倍×2倍になりましたので、さらにクリック率を高めると・・・先が楽しみです。しかしこのジャンルのクリック単価が高い。物を売るよりはるかに効率良さそうです。
最初に比べると9倍の伸びですので、何も施策しないと非常にもったいない結果となってしまいます。最終目標は2%なので、上手くいけば最初に比べると100倍までの伸びです。広告の配置や検証をしたりする事は非常に面倒な事ですが、少しの作業でこれ程までに結果が変わってくるんですね。作業時間は合計30分程度です。
でもこういったちょっとした作業って、意外と誰もやらないんですよね。
良く質問されるのが
・PVが増えるとどうなる?
・本当に売上が上がるのですか?
・どれ位の売上に繋がるのですか?
・どれ位の費用対効果?
・増えた事によって・・・なんちゃら、かんちゃら
・時間をかけてやってみたほうが良い?
こういった質問に答え、納得してもらうのも私の仕事と思っていますが、
私が知っている小成功に留まっていない人達は、資金や時間、失敗などのリスクを負い、「とりあえずやってみる人」です。考える前に行動する人、自分で答えを出す人です。誰かが言っていましたが「見る前に飛べ」の精神は絶対大切だと思います。
SEO対策でも重要ですが、googleがウェブマスターやブログで書いていることを実践すると、上位表示において凄い効果を発揮します。ただ、当たり前のことと、量が膨大なのでみんな読みたがらないんです。
SEO対策で最も簡単な方法は「ブックマークするページはどんなサイトか?」を考えるといいと思います。
ちなみにこのテストサイトの月間PVは
合計:404,432
まで上昇しました。先月が30万PVだったのでまずまずでしょう。
テストサイトの目標が月間300万PV・・・手が届きそうです。