個人差はあると思いますが、アドセンスを使用し月収10万前後であればそんなに時間はかからないと思います。仮説と検証を繰り返し、ブログやサイトを作り続けていくうちに、「収益を作れる・あまり結びつかない」サイトがある事に気が付きました。
私の所有するサイト達には以下の特徴があります
1.アドセンスと相性が良くCTRが5%を越えるブログ。
2.常に最新情報を発信しているブログ
3.月間PV数が、40万を超える(先月まで30万でしたが1月で10万PV伸びました)
4.CTRが0.02%で停滞している
5.月末だけアクセスが伸び、CTRも上昇するサイト
6.年末だけに強いブログもある
7.adwordsなどリスティング広告は一切使用していない
8.全て検索エンジンからのアクセス
この中で一番収益を作れているサイトは1番の「CTRが5%を越えるブログ」です。このブログは月間PV数現在6万とアクセスは少ないのですが、収益の面では一番優秀です。そして次が月間PV数が、40万を超えるサイトです。しかしこの40万PVサイトのCTRが0.02%と非常に悪いのです。サイトの作りが特殊であるという事も関係していると考えられますが、経験から一つの仮説を考えました。
「CTRは見込み客をどれ位外部から引っ張ってこれているか、広告の配置は適切か?」という事なのではないかと思いすぐに変更出来る「広告の配置」を修正。
他のサイトで一番効果の高かったバナーを配置し、3日後・・・CTR0.02%からCTR0.09%まで上昇
加えて広告は一つだけだったので、3個配置。こちらの結果は後日お知らせしますが、多分2%前後まで上昇すると思います。
CTRが0.02%からCTRが2%に伸びるという事は単純計算すると・・・100倍。さらにPV数は上昇し続けているのでこのまま伸ばす。何故もっと早めに修正しておかなかったのかと思いましたが、気付いただけでも良しとしましょう。
いくつもブログやサイトを所有しているとこういった気付きや修正を行いやすい。すぐに収益を上げれますしリスク分散にもなります。
私の考えは「収益を作れるのならばビジネスモデルは何でも良く、尚且つ複数所有しておく事」
一番まずいのが体裁や理念にこだわり過ぎてチャンスを逃してしまう事。例えば制作が得意だから制作のみで勝負する、受注だけ、セミナーだけなど、得意な物一つだけで絶対に勝負しない。むしろ得意なジャンル一つだけで商売するって、今の時代ギャンブルとしか思えない。
収益の柱をいくつも作ってリスク分散しておかないと、現在のような不安定時代は乗り切れないと思うのです。サイトの広告収益も同じです。メインサイトが不調な時はサテライトサイトで支える。いくつもサイトを所有しておいて仮説と検証を繰り返し、CTRなどを修正しPV数を伸ばす。たったそれだけの事で見違えるように収益が変わってくると思います。