作業効率を上げる為の使用頻度が高いショートカットキー一覧。ショートカットキーを使用するとマウス移動の時間が減るし積み重なると時間短縮にも繋がります。今回はwindows7とevernote、dreamweaverの三つに絞ってご紹介します。illustratorとphotoshopは次回。
windows7
○表示系
- デスクトップを表示する|Windows ロゴ キー + D
- システム表示|Windows ロゴ キー + Break
- コンピューターの表示する|Windows ロゴ キー + E
○検索・切り替え系
- ファイルまたはフォルダを検索する|Windows ロゴ キー + F
- ダイアログボックスを開く|Windows ロゴ キー + R
- またはユーザーを切り替え、コンピューターロック|Windows ロゴ キー + L
- 通知領域にメッセージが表示されているプログラムに切り替える|Ctrl + Windows ロゴ キー + B
○ウィンドウ系
- 画面半分左側ウィンドウを固定する|Windows ロゴ キー + 左方向キー
- 画面半分右側ウィンドウを固定する|Windows ロゴ キー + 右方向キー
- ウィンドウを最大化する|Windows ロゴ キー + 上方向キー
- ウィンドウを最小化する|Windows ロゴ キー + 下方向キー
- 画面の上下にウィンドウを拡大する|Windows ロゴ キー + Shift + 上方向キー
- デスクトップをプレビューする|Windows ロゴ キー + Space
- 作業中のウィンドウ以外をすべて最小化する|Windows ロゴ キー + Home
- モニター間でウィンドウを移動する|Windows ロゴ キー + Shift + 左方向キーまたは右方向キー
※使用頻度は「Windows ロゴ キー + 方向キー」がダントツで一番多いです。
evernote
○新規
- Ctrl + Alt + n|Evernote を起動して、新規ノートを追加
- Win + a|選択している内容を Evernote に貼り付け(新規ノート)
- Shift + Win + f|Evernote で検索
- Ctrl + Alt + v|クリップボードの中身を Evernote に貼り付け(新規ノート)
○表示
- F8|ノート情報(作成日など)の表示 / 非表示
- Win + PrintScreen|スクリーンキャプチャモードを起動
※Win + PrintScreenは凄まじく便利。ブログを作る時にも重宝します。
○検索
- Ctrl + f|現在のノート内で検索
- Ctrl + g|次を検索
- Ctrl + Shift + g|前を検索
○フォント
- Ctrl + Shift + v|書式なしで貼り付け
- Ctrl + b|ボールド
- Ctrl + i|イタリック
- Ctrl + u|アンダーライン
- Ctrl + t|取消
- Ctrl + d|フォント選択ダイアログ
※Ctrl + Shift + v は書式をクリア出来る為にエバーノート内のテキストが格段に見やすくなります。普通にペーストするとフォントがバラバラで見にくいですよね。
○リッチテキスト
- Ctrl + Shift + b|箇条書きリスト
- Ctrl + Shift + o(オー)|番号付きリスト
- Ctrl + m|インデント
- Ctrl + Shift + m|インデント解除
- Ctrl + l(エル)|左揃え
- Ctrl + r|右揃え
- Ctrl + e|中央
- Ctrl + j|寄せ(合わせる)
- Ctrl + k|リンク追加
- Ctrl + Shift + c|To-do を挿入
- Ctrl + Shift + x|伏せ字ダイアログ
- Ctrl + ] or Ctrl + Shift + >|大きく
- Ctrl + [ or Ctrl + Shift + <|小さく
- Ctrl + ;|現在日時を挿入
- Ctrl + Click|リンクを開く
- Shift + Enter|書式なしで改行
- Ctrl + Space|フォント情報をリセット
- Ctrl + BackSpace|単語単位で削除
- Ctrl + Delete|単語単位で削除
※To-do を挿入する時にどうしても上下にずれが生じますが、表の中に入れ込む事で綺麗に表示する事が出来ます。
dreamweaver
- Ctrl+N|新規作成
- Ctrl+Alt+Shift+N|新規フォルダ
- Ctrl+Shift+W|全て閉じてしまう
- Ctrl+F|検索/置換
- Ctrl+Alt+1|実寸大に拡大する
- F4|編集領域を広げる
- F11|Divタグを挿入
- Ctrl+Shift+P|Pタグ段落を挿入
- Ctrl+F8|リンクをチェックする(サイト全体)
- Ctrl+Shift+L|リンク削除
※ドリームウィーバーの利点はライブラリ機能とサイトの構造を指定して一斉置換出来る事です。CMSを使用しない場合、静的ページに一斉にタグ追加出来る所も良いですね。Ctrl+Fは重宝します。SEOを考えて大量に静的ページを作る時は(Ctrl+Nと他)をマクロで動かすと早いです。一つ戻るCtrl+Zはどういう訳かソースが滅茶苦茶になってしまう事があり使用を控えています。