今回はEC-CUBEの商品情報に項目を追加する方法についてお話します。
EC-CUBEではあらかじめ商品名はもちろん、価格や商品説明文、画像等、公開に必要な情報はもちろんのこと
shop用のメモであったりといった項目までカバーされており、そのままでも不自由なく使えるようにはなっています。
しかし、お店によってはこれだけでは足らず、発売日や入荷日の情報、CDなどの場合にはアーティスト名やレーベル名を必要としたりと
商品項目を拡張しなければならない場面に多々遭遇します。
こういった場合にどのような手順で項目を追加していけばいいかを説明したいと思います。
おおまかな手順は以下の通りです。
1.DBのdtb_productsテーブルにカラムを追加
2.管理画面での対応をする
-商品登録、編集画面のテンプレートに追加項目を追加
-商品登録のvalidation、および登録項目を追加
-確認画面への表示
-商品CSVダウンロード、アップロードに項目を追加
3.一覧画面や詳細画面等の必要な個所に追加項目を表示する
項目にもよりますが、表示に関係する項目を追加する場合は以上のような手順で大丈夫かと思います。
具体的な追加方法については少しボリュームが大きくなりそうなので次回に説明させて頂こうと思います。
商品項目追加は、要望のありそうなカスタマイズではほぼ必要になってきますので、是非覚えておきたいところです。
弊社では以下のようなカスタマイズで項目追加を行いました。
・予約販売機能
・送料無料商品機能
・SEO対策の拡張(商品ごとにSEO設定する)
・PCと携帯で商品コメントを分ける機能
これらの機能カスタマイズについてもいずれお話できればと思っておりますので楽しみにお待ちください!
では、次回は項目追加を実際の例を示しながら解説したいと思います。